【新茶:5月24日~発送】3点セット(抹茶/玉露/煎茶)

¥5,500

セット商品について

令和五年初摘みの京都府産茶葉のみを使用し、特別に仕上げた京都・宇治の新茶3点セットです。新抹茶「若葉(わかば)」、新茶玉露「若雫(わかしずく)」、新茶煎茶「伊吹(いぶき)」です。この季節ならではの、初摘みの味わいを堪能いただけます。ご自宅用はもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。

※ご注意

製造が出来次第発送となります。 セット新茶の中で一番製造予定の遅い、玉露「若雫」に合わせ、5月下旬発送開始を予定しております。

◯ギフトケース
3本入りのギフトケースに入れてお届けします。包装紙や紙袋などの、包装資材を削減するため、ギフトケースには手持ち用の紐をつけた状態でお送りいたします。

 

=================

新抹茶「若葉(わかば)」について

令和五年初摘み(一番茶)の京都府産茶葉(碾茶)のみを使用し、特別に仕上げた新茶の宇治抹茶です。出来立ての新茶の抹茶ですので、若い芽を使用していることによる良い香り(ミル芽香)があり、爽やかな香りと旨みを楽しんでいただけます。

仕様

    • 名称  :抹茶
    • 原材料 :緑茶(京都府産)
    • サイズ1:30g缶( 直径5.5cm×高さ6cm
    • 賞味期限:8カ月
  • 保存方法
    【開封前】 開封前に限り、冷蔵/冷凍保存は鮮度保持に有効です。しかし、冷たい抹茶は室内の湿気を吸って、急速に劣化しますので、必ず常温に戻してから開封してください。
    【開封後】 抹茶は鮮度が大切です。開封後は冷暗所で保存し、早めにお飲みください。密封の上、中長期保存する場合は冷蔵も有効ですが、出し入れが頻繁な場合は庫内外の湿気や匂いを吸うリスクがありますので、使用に合った詰め入れ量をお買い求めの上、冷蔵庫に入れずに常温保存で早めに使い切ることがおすすめです。
  • 抹茶の取り扱い(ダマについて)
    抹茶は品質のためにしっかりと乾燥させ細かに挽き上げることで静電気を帯びやすく、そのまま点てるとダマになる場合があります。保存中に自重で抹茶が沈むことも原因です。点てる直前に抹茶ふるいや茶こしでふるうと、滑らかに上手く点てることができるので、お勧めです。

========================

新茶玉露「若雫(わかしずく)」について

令和五年初摘み(一番茶)の京都府産茶葉のみを使用し、特別に仕上げた新茶の宇治玉露です。出来立ての新茶玉露ですので、一般的な玉露より、爽やかでこの時期だけの清々しいコクが楽しめます。玉露とは、覆いをした茶園で育てた新芽を使用した、まろやかな旨みが豊かな緑茶です。

新茶の玉露の楽しみ方

熟成した旨みより、この時期だけの爽やかな香りとコクを楽しむ商品です。下記の一般的な淹れ方の他に、少し熱めのお湯でさっと淹れる(3g、70度、60秒)もおすすめです。また、500mlのペットボトルのミネラルウォーターに、10gの茶葉を入れ一晩置くと、清々しい香りと旨みを楽しめる水出し玉露がおすすめです。

    • 名称  :玉露
    • 原材料 :緑茶(京都府産)
    • サイズ1:100g缶(直径8cm × 高さ9cm)
    • 賞味期限:10カ月

グレードについて

  • 新茶の玉露商品は、この1点のみです。

淹れ方

=================

新茶煎茶「伊吹(いぶき)」について

令和五年初摘み(一番茶)の京都府産茶葉のみを使用し、特別に仕上げた新茶の宇治煎茶です。出来立ての新茶煎茶ですので、一般的な煎茶より、爽やかな香りとキレのある旨みが楽しめます。

新茶の煎茶の楽しみ方

この時期だけの爽やかな香りを楽しむ商品です。下記の一般的な淹れ方の他に、少し熱めのお湯でさっと淹れる(3g、80度、30秒)もおすすめです。また、500mlのペットボトルのミネラルウォーターに、10gの茶葉を入れ一晩置くと簡単にできる、清々しい香りと旨みを楽しめる水出し煎茶もおすすめです。

    • 名称  :煎茶
    • 原材料 :緑茶(京都府産)
    • サイズ1:100g缶(直径8cm × 高さ9cm)
    • 賞味期限:10カ月

グレードについて(煎茶カテゴリ)

  • 上: 湖城山 / 葉仙 / 万緑 / 伊吹 大吉山/ 天賀瀬 / 釣殿 / 都の巽 / 清香 :並

淹れ方

=================

お茶の味わい解説

山政小山園は、製茶問屋として緑茶を幅広く取り扱っています。ぜひお気に入りの味わいのお茶を見つけてください。