コンテンツにスキップする
京都・宇治 山政小山園【公式】オンラインショップ
検索
マイページ 検索 カート
左
  • おすすめ アコーディオンメニュー
    • 新茶
    • 初めてお茶を「楽しむ/贈る」なら
    • 至高の抹茶スイーツ
    • ALL FOR ONE
  • 商品一覧 アコーディオンメニュー
    • 抹茶 アコーディオンメニュー
      • 山政小山園の茶銘
      • 御家元御好の抹茶
      • 季節/限定の抹茶
      • 製菓/調理用の抹茶等
    • 緑茶(リーフ) アコーディオンメニュー
      • ティーバッグ
      • 玉露・かぶせ茶
      • 煎茶
      • 抹茶入り緑茶
      • 焙じ茶
      • 玄米茶
      • 雁が音(茎茶)
      • 沈粉(芽茶)
      • 粉茶
      • 川柳
    • ギフト アコーディオンメニュー
      • 抹茶のセット
      • 抹茶とお茶のセット
      • バラエティセット
      • 価格帯で選ぶ
      • ティーバッグセット
      • お菓子セット
    • 抹茶菓子 アコーディオンメニュー
      • 至高の抹茶スイーツ
      • ALL FOR ONE
      • 茶菓子
    • グリーンティ(加糖抹茶) アコーディオンメニュー
      • クールグリーン
    • 関連グッズ(道具類) アコーディオンメニュー
      • 茶道具
      • オリジナルグッズ
  • 淹れ方&レシピ アコーディオンメニュー
    • 抹茶
    • 緑茶
    • 焙じ茶パウダー
  • 山政小山園について
  • NEWS
Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts

ショットグラスでウェルカム抹茶!

  • 1.道具と抹茶の準備

    茶碗を湯で温めます。茶筅も湯で温め、柔らかくします。抹茶を茶碗へ1.5g(茶杓で一杯半、ティースプーンで小盛り一杯)入れます。茶こしなどでふるうと、ダマになりにくく、点てやすくなります。
    ポイント
     温めた茶碗に抹茶を入れる際、水気が残っていると抹茶が濡れて固まるので注意。
  • 2.湯を注ぐ

    抹茶を入れた茶碗に、80℃程度に冷ました湯を70mlほど注ぎます。
    ポイント
    最初に少量のお湯を入れ、茶筅で軽く練ってから、お湯を注いで点てるとダマになりにくい。 熱湯を違う器に1回移すごとに、8℃〜10℃ほ ど温度が下がります。湯冷しの目安に。
  • 3.茶筅で点てる

    茶筅でmの字を描くように、素早く上下に15秒ほどかき混ぜます。きれいに泡がたったら、茶筅の先で泡を整え、出来上がりです。
    ポイント
    しっかりと手で器を押さえ、手首を使って素早く茶筅を振るのがコツ。
  • 4.ショットグラスに注ぐ

          均等にショットグラスに注ぎ分けます。

          

シェア
  • Facebook Facebookでシェアする
  • Twitter Twitterに投稿する
2023年 9月25日
タグ: blog
抹茶に戻る 新しい投稿 右
Invalid password
Enter
  • マイページ
  • よくあるご質問
  • ご利用規約
  • 包装/のし/手提げ袋について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 返金ポリシー
  • 配送ポリシー
  • お問い合わせ
© 2025 山政小山園 【公式】オンラインショップ.